通関士の知識、スキルを生かせそうな総務/企画業界の求人情報を探す
貿易事務とは? 貿易を専門とする商社や総合商社をはじめ、大手メーカー、百貨店の海外事業部などで、貿易取引の第一線で働く営業スタッフの指示のもと、情報の整理、輸送の手続き、書類作成といった事務ワークを担当します。仕事柄、海外にある企業とやりとりすることが多く、語学力を駆使した外国語でのコミュニケーションは必須。加えて、税関や貿易関係の専門知識も求められるなど、輸出入に関連する能力に特化した職種といえます。 業務内容は、輸出、輸入の二つに大きく分かれます。前者では通関手続き、本船ブッキング、L/C(信用状)の買い取りなど。対して後者では、通関の手続きに加えて、消費税・関税の納付や、商品の納入管理などが主となります。加えて、取引先からのクレーム処理も貿易事務の仕事。事故や天災などの不慮の事態に対して、適切な対応をすることが求められます。 |
時給相場 |
![]() |
|
やりがい度 | |
![]() |
通関士の知識、スキルを生かせそうな総務/企画業界の求人情報を探す